備えあれば憂い無しです!
流通が途絶えることが予想されます。
<食品>
・米(1年分)
・スパゲティなど乾麺
・真空パックのお餅
・小麦粉
・食用油
・塩、砂糖、はちみつ、メープルシロップ
・大豆、黒豆、小豆
・麹、酒かす
・みそ、醤油、酢
・その他調味料
・ツナ缶などの缶詰
・昆布、干しシイタケ、海苔、ひじき、イリコなど乾物
・マヨネーズ、ソース類
・梅干し
・お茶類
・豆乳
・嗜好品(保存の効くお菓子)
・ペットフード
<生活雑貨等>
・(F1ではない)野菜の種
・乾電池
・灯油
・ガソリンの給油
・トイレットペーパー
・ティッシュペーパー
・粉せっけん、重曹、台所液体石けん、ハンドソープ用液体石けん
・キッチン用品、掃除用品等雑貨
・消毒用アルコール
・軍手、布手袋
・ビニール袋、ごみ袋、ごみ箱
・高性能マスク
・レメディー
・コロイダルシルバー(ナノシルバー)
・安定化二酸化塩素
・ビタミンC … ぺりどっと通信で紹介されていたものを購入
・ゴーグル
・点眼用の入れ物 …コロイダルシルバーなどをいれて点眼できるもの
シャンティ・フーラの新型コロナウイルス対策と備蓄(後編) より転載です。
あくまでこれは基本アイテムなので、ご家庭の状況によって備蓄品はカスタマイズして下さい!
日本は外国からの輸入に頼っています。
食料自給率は約38%。
中国の武漢はロックダウン。
北京においてもゴーストタウン状態です。
経済活動が大きく縮小しています。
そこに来てアフリカから飛んできた3600億匹の「イナゴ」が中国の国境付近まで迫っています。
作物が食い荒らされ中国では多くの餓死者が出ると海外メディアが伝えています。
中国からの輸入が減少します。
日本においても新型コロナウィルスの影響で「自宅待機」という様なことも考えられます。
いろいろな状況を考えてみると経済活動がままならない方向に進むことが予測できます。
また、リーマンショックの10倍~100倍の【金融危機】の引き金になる可能性も大いにあります。
備えあれば憂い無しです!