大麻と言うと何か良からぬ物と思われる人が多いと思いますが、古来から日本人は神社の「しめ縄」として利用していました。
今でも天皇家で使う「しめ縄」は大麻を使っています。
いわゆる「麻」なのですが昭和期には普通の農家などで栽培し使っていたそうです。
最近ではカナダで合法化され一般人の使用が認められました。
また大麻は化学繊維より強度が強く丈夫な衣類を作れるそうです。
今回、ワークショップに参加させて頂き大麻を使った「しめ縄」を制作して来ました。
邪気を払う「魔除け」として神棚に飾りたいと思います。