現在「名護市辺野古」の埋め立てが始まっている。
米軍普天間飛行場(宜野湾市)の移転に伴うものだ。
米軍普天間飛行場は街中にあり、一般市民にとってはとても危険な場所である。
そのため「名護市辺野古」への移設が決まったのだが……。
そもそも沖縄の人にっては、沖縄県に基地が存在すること自体が嫌なのだ。
本土の人もそう。
日本全国でそう。
なぜなら戦争が起きたときに最初に攻撃されるのは、【軍事基地】だからだ。
その観点から誰も【軍事基地】が近くにあることを望んではいない。
僕達は沖縄県の人達の犠牲のうえに安全を確保していると言わざるおえない。
【軍事基地】がなければ、【戦力】がなければ、日本は簡単に侵略されてしまう。
【軍事基地】や【戦力】は平和を享受するためには必要なものだ。
どんな綺麗ごとを言ってもしょうがない。
それが現実なのだから。
僕達は沖縄に住む人の犠牲のうえに、生かされているということを自覚しなければいけない。