僕は高校生の時に、毎日のように【筋トレ】をしていました。
しかし身体を酷使し過ぎると、身体が乳酸を出し始め「だるく」なるのです。
そのため集中してトレーニングに励めないため、成果はイマイチでした。
なんの運動もそうなのですが、きちんと身体を休めないと次に続かなくなるのです。
【筋トレ】などはどういう現象で、ビルドアップされているかというと、トレーニングで細胞をわざと破壊しているのです。
そして休ませることにより、壊れた細胞が回復し、その際より強靭な肉体へと変貌をとげるのです。
だからトレーニングを毎日やることは逆効果なのです。
僕は40歳過ぎて再び【筋トレ】を始めたのですが、週に1度しかトレーニングをしていません。
しかし各部位のトレーニングに使用する重さは、高校生の時を超えました。
レッグカールなどは、一番重いものを使用しています。
一週間あいだを開けるということが、とても良い効果をだしているのでしょうね。
若い時は「ガンガン」やり過ぎてしまいがちですが、それはマイナス効果だと理解し、きちんと「回復期間」を取りましょう。
そうすればきっと「ムキムキ」になれますよ。