【【【国民主権】】】
社会を創るのは、我々【一般市民】だ。
おこがましいぞー!!
政治家はただの【代議士(代理人)】、行政はただの【公僕】だ。
例えば総理大臣が「行政と経済界は車輪の両輪である」なんて記者会見で言ったら大変なことになるぜ。ただの癒着じゃん!アホ扱いされて政権倒れるわ。
【金持ち】に権力を与えてしまったのが、【資本主義】というイデオロギー。
【絶対王政】【君主制】という【独裁政治】に対抗する形で【民主主義】が生まれた。
しかし18世紀半ばに【産業革命】が起き、権力が【資本家】に移ってしまった。
【経済界(経団連)】が献金で「政治」をあやつり、【資本家】に都合のいい社会が創られた。
その果が、
・相対的貧困率は約16% これを意味するところは6人に1人の月の所得が10.4万円
・労働者の約4割が非正規労働者(派遣社員・契約社員・アルバイト・パート)
・非正規公務員数は約60万人、月の所得は約16 万円
・時給850円
・子どもの7人に1人が貧困状態(3食ご飯が食べれません)
・全国に【子ども食堂】が約300ヶ所 (修学旅行に行けない子どももたくさんいます)
一般市民が社会の「利益」を考えるのが【民主主義】である。

「民主主義は【国民主権】だよ、石坂真一市長さん 真岡市 栃木県」への1件のフィードバック