今日は「かごめらぼ」のヨガ教室で身体を整えて来ました。 免疫力は健康から 午後は「美しき緑の星」の上映会。 尚子先生手作りパン・自然農法で作った白菜・甘酒・お菓子・お吸物と当然オーガニック 僕は自分の事をこう思います。 […]
タグ: 栃木県

栃木県新型コロナの現状 病床数146%で危険です。 2021.1.8栃木県新型コロナの現状 病床数146%で危険です。 2021.1.8
療養が必要な人は879人で、県が確保している601の病床数・宿泊療養室数を超え割合は📌146%📌に達している。 なかなかデンジャラスです😓

2020.12.17梅林再生学び愛プロジェクト @里山マーチもてぎ2020.12.17梅林再生学び愛プロジェクト @里山マーチもてぎ
【里山】とは人と自然との共生地域のことを意味します。 自然だけの世界は荒々しく、そのままでは人間が一緒に生活することはできません。 そして自然自体も野放しでは草木本来の生命力を発揮することができません。 人 […]

LRTには反対ですよ!LRTには反対ですよ!
僕なんかは自民党に殺されると思っているのでLRTには反対ですよ。 ●建設業界の利益(公共事業)。 ●新たなる利権の構築。 ●船田元による「作新学院高等学校」~【JR宇都宮駅】~「作新大学」への通学圏拡大。 […]

「新規就農」の困難さ → 行政機関の酷さにある 栃木県真岡市「新規就農」の困難さ → 行政機関の酷さにある 栃木県真岡市
新規就農は国の事業だと思っています。 農地のない人は耕作放棄地を利用しましょうと勧めているはずです。 新規就農にあたり、手続きと土地を借りる相談に行ったところ…。 ●農政課 &n […]

坪渕の滝坪渕の滝
栃木県茂木町竹原地区。 ここは竹林の里として有名な場所である。 その奥に進むと「坪渕の滝」というキュートな滝が佇(たたず)んでいる。 夏の暑い時には涼みに行くのも風流かと!

もえぎ 本店もえぎ 本店
阿久津雅土(まさと)君の紹介で上大羽にある「もえぎ 本店」へ寄らせて頂きました。 何の予備知識も無しに行ったので、そのダイナミックな作りに驚いてしまいました。 ギャラリーを作るのに山ごと削ったそうです。 実際に行くとその […]

手打ちそば かめやま手打ちそば かめやま
真岡高校サッカー部でお世話になった、二学年先輩の上野優作さんのご両親が営んでいる「手打ちそば かめやま」で食事をさせて頂きました。 古民家を利用した作りでとても落ち着けるお店でした。 庭には池があり鯉が泳い […]

栃木県2例目、新型コロナウィルス感染者。インターパーク宇都宮 FDK内「ロフト」勤務栃木県2例目、新型コロナウィルス感染者。インターパーク宇都宮 FDK内「ロフト」勤務
インターパーク宇都宮FDK内「ロフト」に勤務の女性の方が「新型コロナウィルス」に感染しました。 2月25日に「発熱」と「喉」の違和感を覚え、27日に県内の医療機関を受診しましたが、PCR検査を受けさせてもらえなかったよう […]

文化の破壊 大前神社 えびす様 真岡市 栃木県文化の破壊 大前神社 えびす様 真岡市 栃木県
グローバリスト達は何百年、いや何千年も前から文化の破壊を繰り返して来ました。 人々の「誇り」を失わさせるために。 「理想」や「誇り」「信念」「知恵」を持った人々の支配は難しいからです。 キリスト教に対する「 […]

真岡市「★★新聞社」の、【お局様】事情(小池育美)真岡市「★★新聞社」の、【お局様】事情(小池育美)
いつの時代もモンスターの様に存在する【お局様】。 この生物はどかからやって来たのだろうか? 何をしに会社に来ているのだろうか? おしゃべりばかりして、ちっとも仕事をしない。 口癖は :「あぁ~、忙しい」 小池育美 お局界 […]
マーケットネットワークは「ブラック企業」。【殺されるよ】 宇都宮 栃木県マーケットネットワークは「ブラック企業」。【殺されるよ】 宇都宮 栃木県
完全なる「ブラック企業」。 この会社は残業代がでない。 「サービス残業」。「パワハラ」上等、「精神疾患者」続出、「不当解雇」当たり前。 僕も新卒社員も週に3回、直立不動で一日2時間ぐらい中身のない説教をされていました。 […]
税理士・石川輝雄の醜悪さ 宇都宮市 栃木県税理士・石川輝雄の醜悪さ 宇都宮市 栃木県
石川輝雄は、左翼活動家を気取っており、共産主義思想に傾倒しているが、そもそも「共産主義」が何かを理解していない。 「共産主義」というものは、自由放任な「資本主義」が社会にもたらす問題点を解決しようという「イデオロギー」で […]
【鬼】発見、完全にもてあそばれた! いざわ接骨院 上三川町 栃木県【鬼】発見、完全にもてあそばれた! いざわ接骨院 上三川町 栃木県
僕は毎週上三川町にある「いざわ接骨院」(栃木県上三川町大山544-4 TEL:0285-52-0021)に通っています。 4月に壮年部の大会に出場するため、昨日の練習から大会用の体を作るべく基本の「突き」や「蹴り技」を集 […]
ケガの不思議な豆知識① いざわ接骨院 上三川町 栃木県ケガの不思議な豆知識① いざわ接骨院 上三川町 栃木県
僕は数年前ダイエットをしようとウォーキングを始めました。 体重が重かったことと疲れで姿勢が悪くなってしまったことで、両膝に痛みが走りました。 歩くと、ヤスリでこすられているような痛みが関節につきまとってしまったのです。 […]

浦和レッズHCに「上野優作」さん就任。 真岡高校サッカー部 栃木県浦和レッズHCに「上野優作」さん就任。 真岡高校サッカー部 栃木県
頑張って下さい。 真岡高校サッカー部の後輩として、影ながら応援させて頂きます。
外池酒造 キッス公認「燦爛」 益子町 栃木県外池酒造 キッス公認「燦爛」 益子町 栃木県
テレビの情報番組とかでは放送したかな~。 わたくし、かなりビビっています。 普通に「燦爛」飲んでるから(-^〇^-)

那珂川の清流 茂木町 栃木県那珂川の清流 茂木町 栃木県
栃木県茂木町を流れる那珂川はとても水がきれいで、鮎とかがとてもおいしいですよ。 夏にはヤナができるので家族で遊びに来るのにはもってこいです。 涼しさと雄大な自然を楽しんで下さい!

外国人の増加はいいですね外国人の増加はいいですね
栃木県内においても外国人の人口が増加しているようですね。 僕が約20年前に毎夜毎夜「新宿」におもむき、ドキュメンタリー写真を撮り歩いていた時点で外国人は普通の風景でした。 黒人の客引きによく声をかけられまいたよ。 出稼ぎ […]

LRTのまやかし論理 栃木県 宇都宮市LRTのまやかし論理 栃木県 宇都宮市
何やら関西大学の宇都宮教授という人が「あまちゃん」的なことを言っているようだ。 【理想論】。 頭は完全に「お花畑」なのである。 「大学教授」や「学者」にはこのような人種が多く見受けられる。 【現実】を感じられないのだ。 […]
東日本大震災 栃木県 真岡市 水・食料配給 フォトグラフィー東日本大震災 栃木県 真岡市 水・食料配給 フォトグラフィー
栃木県真岡市においては、2011年3月11日の【東日本大震災】により、停電と断水にみまわれ街中で壁が崩れたり、屋根の瓦が落ちたりした。ラジオからしか情報が得られない状況だったので、電気が復旧しテレビを見たとき、その津波の […]

真岡RC杯 サッカー ― 真岡市 栃木県真岡RC杯 サッカー ― 真岡市 栃木県
凄い規模ですね。 108チームが参加。 実行委員会がきちんとした組織だからこそ、この様な大規模なサッカー大会が開けるのだと思います。 真岡市にあるサッカー文化の素晴らしさが凝縮していますね。 「久保康夫会長」の人徳が、こ […]

真岡鐵道―SL C11の【車検】にかかった1億4500万円が水の泡 真岡市 栃木県真岡鐵道―SL C11の【車検】にかかった1億4500万円が水の泡 真岡市 栃木県
真岡鐵道のSL C11車両の【車検】には1億4500万円かかった。 古い車両は正常に走らせるために、部品の交換や修理が必要となる。 しかし既に部品の在庫は無く、交換・修理が不可能となり手放すことになった。 現在、引き取り […]
黒後愛黒後愛
黒後愛選手はすごいっすわ~。 栃木県宇都宮出身。 下野新聞で記事は見ていましたが、「2018世界バレー」をテレビで観て感動してしまいました。 全日本の若きエース、20歳。 「東レ・アローズ」に所属し、2017/18シーズ […]
『近衛兵』の「坂本鉄二郎じいちゃん」と、「いとこ」の池田健ちゃん 真岡市『近衛兵』の「坂本鉄二郎じいちゃん」と、「いとこ」の池田健ちゃん 真岡市
僕の「じいちゃん」は、第二次世界大戦中『近衛兵』として天皇陛下を護るため、皇居の門番をしていました。 小学生のときに父から「お前のじいちゃんは『近衛兵』だったんだぞ!」と言われました。当時は小さかったので「何それっ?」み […]
伊澤先生TVデビュー(ゴルフの番組)伊澤先生TVデビュー(ゴルフの番組)
4月3日、4月10日 とちテレ20時30分放送! 伊澤先生:「下手くそだからあまり観て欲しくないような。やっぱり観て欲しいような~」 なかなか複雑な心境のようです。 僕:「上手だったら、番組にならないからちょうどいいんじ […]

真岡青年会議所(JC)のボンボンどもの犯した罪(反省しろよクズども) 真岡市 栃木県真岡青年会議所(JC)のボンボンどもの犯した罪(反省しろよクズども) 真岡市 栃木県
「元・真岡新聞社 社員」 坂本貴司 2017年7月 仏滅 私はお客様である「真岡青年会議所(JC)」の理事長、日下田雅樹(トップ)を真岡新聞社に呼び出し、怒鳴り、説教をしました。 http://www.mo […]
野沢宜伸(のざわ ひろのぶ)-栃木県を代表する「写真家」野沢宜伸(のざわ ひろのぶ)-栃木県を代表する「写真家」
本日、野沢宜伸(のざわ ひろのぶ)さんの写真展に行ってきました。 【大内中学校→真岡高校→上智大学法学部→某出版社→フリーランス】 素晴らしい【写真】と【標本】が飾ってあり、胸がいっぱいになりました。 &n […]
敦敦(とんとん)-居酒屋② 真岡市 栃木県敦敦(とんとん)-居酒屋② 真岡市 栃木県
この前のブログでは触れていないエピソードを書きたいと思います。 2017年の2月に【とある真岡市にある新聞社】に就職いたしました。(既に優秀過ぎて解雇されていますが・・・) その時、「取材」や「広告営業」などでお世話にな […]
敦敦(とんとん)ー居酒屋 真岡市 栃木県敦敦(とんとん)ー居酒屋 真岡市 栃木県
大将の「金沢さん」には、いつもお世話になっております。 (栃木県真岡市並木町2-7-1 TEL: 0285-82-9982) 無茶ぶりで、対応して頂いております。 大変すみません(汗) 【極真会館 真岡道場】の飲み会では […]
痛みの根源 いざわ接骨院 上三川町 栃木県痛みの根源 いざわ接骨院 上三川町 栃木県
痛みの出ているところが「悪い」ということでは無いということです。 痛みが出ている原因は、もっと根本的なところにあるということを説明しています。 痛みが出ているところを治療しても治りません。 姿勢だったり、内股、がに股、体 […]

至誠を掲げる硬派の集団 谷中次夫 真岡市 栃木県 【真岡高校サッカー部】至誠を掲げる硬派の集団 谷中次夫 真岡市 栃木県 【真岡高校サッカー部】
谷中次夫先生 取材-2007.09 真高優勝実績 ・新人戦-6回 ・関東大会-10回 ・インターハイ-7回 ・冬の選手権大会-11回 県内初のサッカープロチームとしてJ2昇格に邁進する「栃木SC」 この […]
「栃木SC」OB 栃木教員時代キャプテン 菊地隆之先生 【真岡高校サッカー部】「栃木SC」OB 栃木教員時代キャプテン 菊地隆之先生 【真岡高校サッカー部】
・菊地隆之先生 ・真岡市立真岡小学校 → 真岡市立真岡東中学校 → 栃木県立真岡高等学校 → 筑波大学卒業 ・ 教員歴17年目・ 歴任校 宇都宮高校-真岡北陵高校-真岡高校・ 栃木教員キャプテン・ 1999 […]
真岡高校サッカー部優勝 栃木県新人戦大会真岡高校サッカー部優勝 栃木県新人戦大会
次もケガしないように、優勝してください!!

視点(フォト・コンテスト)-入選視点(フォト・コンテスト)-入選
わたくし事で恐縮ですが、ノンフィクション分野における日本最高峰のフォト・コンテスト【視点】、主催:「日本リアリズム写真集団」にてこの度わたくしの作品が「入選」いたしました。 これを期に「フォトジャーナリスト」として「社会 […]

いざわ接骨院 上三川町 (接骨院・整骨院)栃木県いざわ接骨院 上三川町 (接骨院・整骨院)栃木県
僕は仕事上パソコン作業が多いため「肩こり」が慢性的にひどいです。 「肩こり」から頭痛にも発展してしまうため頭痛薬が手放せませんでした。 そこで近所にあった整骨院に行ったのが「伊澤先生」との出会いでした。 伊澤先生が言うに […]
子どもと貧困(シンポジウム)子どもと貧困(シンポジウム)
現在日本の「子どもの貧困率」は約16%です。 これは子どもの6人に1が貧困状態におかれていることを意味します。 子どもの6人に1人が修学旅行に行けません。 子どもの6人に1人が給食費を払えません。 これは親世代、つまり社 […]

らーめんダイニング すずらんらーめんダイニング すずらん
真岡市では最近「横浜家系らーめん とんこつ家」・「佐野らーめん 井岡家」と立て続けにらーめん店がオープンしています。 真岡住民の話題はらーめんであふれています。 鍼灸院のスタッフの女の子ですら新店舗のらーめん屋について分 […]
門前門前
写真を撮影するためのいいロケーションはないかと、真岡市の荒町・田町周辺をブラブラしてきました。 「真岡木綿会館」があったのでちょっと立ち寄り。 事務員さんと雑談しながら商品を見ていたら、『てくてく門前マップ』なるものが存 […]

いざわ接骨院 上三川町 栃木県いざわ接骨院 上三川町 栃木県
僕が通っている整骨院の伊澤先生が独立して、接骨院を5月に開業することになりました。 肩こり、背中、腰と長年にわたる疲れの蓄積で、吐き気や頭痛などに襲われて来ました。 半年間の治療でだいぶ症状がやわらいで来ました。 電気治 […]

六角堂2014六角堂2014
今日は初詣に栃木市の大平山のふもとにある六角堂というお寺に行って来ました。 高校の時の同窓生が住職をしています。 スキンヘッドでヤクザみたいな風貌です。 結婚できますようにと仏様にお祈りしてきました。 住職の奥さんはとて […]